外壁の汚れにはいくつか種類があることをご存じでしょうか。
汚れは種類によって、発生する原因が異なるため、その種類によって汚れ落としの方法も変わります。
そこで今回は、「外壁の汚れの種類と原因」と「外壁の汚れを落とすためにどうするべきか」について紹介していきます。
□外壁の汚れの種類と原因とは?
外壁の汚れにはいくつか種類が存在するので、それらを原因とともに4つ紹介します。
1つ目は、コケやカビの汚れです。
コケやカビの汚れは日当たりの悪い場所でよく発生します。
日の当たらない場所は、湿気が高くコケの繁殖しやすい環境です。
2つ目は、雨の汚れです。
雨の汚れは、雨によって外壁の汚れが流れ切らなかった場合に跡が残ります。
外壁の上から下に向かって黒い筋のような跡になる、という特徴があります。
3つ目は、塗膜の色あせです。
外壁の塗膜が色あせることで、汚れているように見えます。
これは、紫外線によって劣化して防水性を失うことで発生します。
外壁に触った時に粉が手につくことを、チョーキング現象と言います。
4つ目は、ホコリや排気ガスの汚れです。
大気中にはホコリや排気ガスなどが飛んでいるので、外壁に付着して黒ずみのような汚れになることがあります。
□外壁の汚れ落としをするにはどうすれば良いのか?
外壁の汚れを落とすためには、どのように掃除するべきなのでしょうか。
さらに、より作業を効率的にできる便利な掃除アイテムを紹介します。
・基本は水洗い
外壁の汚れを物理的に落とす方法です。
外壁の汚れを落とす方法では、水洗いが最も一般的です。
化学洗剤を用いても、それが適正でない場合は、掃除が逆効果になる可能性があります。
そのため、水洗いによって目立つ汚れを落とします。
・汚れの原因に合わせた薬品を選択
水洗いによって目立つ汚れを落としたら洗剤を用いて綺麗にします。
このとき、外壁掃除専用の薬品か中性洗剤を用います。
中性洗剤をぬるま湯で10倍ほどに薄めてから、スポンジで壁の汚れを落とします。
・作業をより効率よくする掃除アイテム
外壁の汚れを落とすためには、水を用いることがほとんどです。
このときに、水に濡れてはいけない電源コンセントを守るために活躍するアイテムが養生テープです。
養生テープは濡れないようにできるので、気にせずに作業できます。
□まとめ
外壁の汚れにはコケやカビ、雨の汚れ、塗膜の色あせ、ホコリや排気ガスがあります。
外壁の汚れを落とす時は基本的に水洗いで、それでも汚れがある場合に薬品を用いると良いでしょう。
当社は、外壁塗装に対応するのでお気軽にご相談ください。