外壁の汚れにお悩みの方必見!汚れの目立たない色と汚れにくい塗料について解説!

10年に1度といわれる外壁塗装の、色や塗料選びは非常に重要です。
前回の塗装で、汚れが気になって仕方なかったという方は、「汚れにくいものを」という思いがより強いはずです。
そんな方々に向けて今回は、外壁の汚れが目立たない色と外壁を汚れにくくする塗料の特徴について解説します。
 
□外壁の汚れが目立たない色とは?
 
外壁の汚れが目立たない色は、一般的な汚れの色に近い中間色です。
具体的には、グレーやベージュ、茶色などが挙げられます。
 
*最もおすすめなのはグレー
 
住宅の外壁で気になりやすい汚れは、砂や土のホコリ、苔、カビ、藻、大気汚染の煤による汚れなどですが、これらはすべてグレーに近い色です。
そのため、汚れを目立たせたくないという方はグレーを選択すると良いでしょう。
 
他にも、もう少し柔らかい雰囲気に仕上げたいという方はベージュや茶色もおすすめです。
一口にベージュといっても、あまり色が薄すぎるとかえって目立ちやすくなるため、汚れを目立たせたくない方は淡めの色を選択するようにしましょう。
 
□外壁を汚れにくくする塗料の特徴とは?
 
今回は汚れにくい塗料の特徴として、セルフクリーニング機能、防カビ効果の2種類をご紹介します。
 
*セルフクリーニング機能
 
セルフクリーニング機能を持つ塗料とは、塗膜表面の密度が高く汚れが付着しにくく水と馴染みやすいため、汚れが雨によって流れやすい塗料を指します。
通常のシリコン塗料と比較すると少し高価ではありますが、その機能性の高さから高い人気を誇っています。
 
代表的な塗料は以下の通りです。
・超低汚染リファイン(株式会社アステックペイント)
・ナノコンポジット(水谷ペイント)
・ハイドロテクトECO-EX(TOTO)
 
*防カビ機能
 
外壁は日々雨風に晒されるため、常にカビ繁殖のリスクがあります。
そのため、防カビ効果を持つ塗料を使えば、外壁を長くきれいに保てます。
 
防カビ機能を持つ塗料は、塗料自体に防カビ効果が含まれているものと、通常の塗料に防カビ剤を添加するものがあります。
アステック・プラスシリーズは後者で、他社製品を含む通常の塗料に添加することで防カビ機能を付与できます。
 
□まとめ
 
今回は、外壁の汚れが目立たない色と外壁を汚れにくくする塗料の特徴について解説しました。
汚れの目立たない色は、グレーやベージュといった中間色です。
色だけでなく、セルフクリーニング機能や防カビ機能といった塗料の特徴にも着目して選びましょう。

お気軽にお問い合わせください。【営業時間】8:00~19:00(不定休)

PAGE
TOP