外壁の仕上げにはどんな種類がある?選び方もご紹介!

外壁の塗り替えをする際、せっかくなら違った雰囲気にしたいとお考えの方は多いのではないでしょうか。
外壁の仕上げ方法の違いによって、建物全体の雰囲気をがらりと変えることが可能です。
そこで今回は、外壁の仕上げにはどんな種類があるのか、選び方を合わせてご紹介いたします。

□外壁塗装の仕上げの種類について

外壁塗装の仕上げ方法は主に4つあります。

1つ目は吹き付け工法です。
吹き付け工法とは、塗料を霧状にして壁に吹き付ける工法です。
吹き付け方によって、壁に立体感や重厚感を出せるという特徴があります。
広範囲を一気に塗装できるため、作業時間と手間が少ないところが魅力です。

2つ目はリシン仕上げです。
塗料に砂や砂利を混ぜて壁に吹き付ける工法で、砂利の大きさによって模様を変えられます。
安価で塗装できるのが特徴ですが、ひび割れがしやすいというデメリットもあります。

3つ目はスタッコ仕上げです。
スタッコ仕上げは塗料に灰や砂、大理石を混ぜたものを吹き付ける工法です。
より立体感が出て、耐久性も上がります。

4つ目は吹き付けタイル仕上げです。
吹き付けタイル仕上げは、粘性の高い塗料を使って塗装する工法です。
スタッコ仕上げと比べて、表面にツヤがあるのが特徴です。

□外壁塗装の選び方について

外壁塗装は2つの選び方があります。

1つ目は目的に合った塗料を選ぶことです。
外壁を塗り替える目的として、長持ちさせるために表面を保護する、よりきれいに保つために見た目を変えること2つあります。
綺麗な見た目にすることが長持ちに直接つながる訳ではないため、注意しましょう。

保護に重点を置く場合は、塗料の持ちが良い塗料を選ぶのがおすすめです。
劣化の主な原因は水分なので、防水機能がついたものを選ぶとより長持ちします。
見た目に重点を置く場合は、低汚染塗料がおすすめです。

低汚染塗料は、雨で汚れを流す親水性という機能があります。
また、光触媒塗料は太陽光を利用して汚れを落としやすくする効果があります。

2つ目は外壁の種類に合わせて塗料を選ぶことです。
外壁によって、相性のいい機能が異なります。
保護と見た目どちらがいいか決まっていない方は、ご自宅の外壁と相性が良い塗料を優先して選ぶ方法がおすすめです。

□まとめ

今回は外壁の仕上げ方と選び方についてご紹介いたしました。
当社はお客様にピッタリな塗装工事をご提案いたします。
外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。【営業時間】8:00~19:00(不定休)

PAGE
TOP