施工事例

三木市|外壁塗装工事のビフォー紹介|外壁と木部の状態 株式会社ライフスマイル

 

こんにちは、ライフスマイルです。

今日は三木市で進めている外壁塗装工事の様子をご紹介します。

工事に入る前に撮影した「施工前の姿」をご覧ください。


外壁の状態

こちらは外壁の写真です。

全体的に汚れや色あせが広がり、ところどころ細かなひび割れも確認できました。

雨や紫外線を受け続ける部分は、防水性が落ちてしまうため、しっかり補修してから塗装を行います。


木部(化粧梁)の状態

次に、玄関まわりを彩る木部の様子です。

塗膜が剥がれ、色あせも進んでいました。

木部はお住まいの印象を大きく左右する部分ですので、ここも丁寧にケアしていきます。


付帯部について

写真にはありませんが、雨樋や破風板などの付帯部も同様に色あせや劣化が進んでいました。

これらも外壁とあわせて塗装することで、住まい全体が引き締まった印象に仕上がります。


まとめ

外壁や木部、付帯部の劣化は放置してしまうと建物の寿命にも関わります。

工事前の状態をしっかり確認したうえで、補修・塗装を行うことが大切です。

次回は「付帯部の仕上がり」をご紹介しますので、ぜひご覧ください。