施工事例
神戸市北区|鼻隠し塗装工事|下塗りから上塗り2回目までの施工 株式会社ライフスマイル
「鼻隠し」ってご存じですか?
名前だけ聞くとちょっと不思議ですが、実は屋根まわりのとても大事な部分なんです。雨どいのすぐ後ろにあり、家の“額縁”のように外観を引き締めてくれる存在。
今回はその鼻隠しを、下塗りから上塗り2回目まで丁寧に仕上げていく様子をご紹介します。
施工前の状態と下塗り
最初の写真は、鼻隠しの 下塗り作業中の様子 です。
紫外線や雨水の影響を長年受ける箇所なので、まずは下地の状態を整えることが重要です。専用の下塗り材を塗布し、上塗り塗料との密着性を高めていきます。
上塗り1回目|色と艶が現れる工程
続いては 上塗り1回目。
下塗りで整えた下地の上に塗料を重ねることで、色味がはっきりと現れてきます。この段階では、まだ仕上がりの均一感は出ませんが、次の工程でさらに美しく仕上げていきます。
上塗り2回目|仕上げ塗装で耐久性を強化
最後に 上塗り2回目 を行い、塗膜をしっかり形成。
色ツヤが均一になり、防水性・耐候性が格段にアップします。光沢感も出て、新築のような仕上がりに。これで長期間にわたり雨風から守られる強い鼻隠しに生まれ変わりました。
まとめ
鼻隠しは普段あまり目につかない部分ですが、劣化が進むと雨水の侵入や美観の低下につながります。
ライフスマイルでは、下塗りから仕上げまで丁寧に施工し、「10年後に違いがわかる塗装工事」 を目指しています。
神戸市北区周辺で外壁・屋根塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。