天井が雨漏りした際の修理費用の目安は?修理費用が変わる要因についても紹介!

「天井から雨漏りしていて修理したいが、どのくらい費用がかかるのか知りたい」
このようにお考えの方は多いでしょう。
雨漏りすると快適に生活が送れなくなるため、早く修理したいですよね。
そこで今回は一般的な屋根の雨漏りの修理費用と修理費用が変わってしまう要因について紹介します。
ぜひお役立てください。

□天井から雨漏りしている?一般的な屋根の雨漏りの修理費用について紹介!

屋根周りが弱っていて、台風のように強風雨があった際に雨漏りしてしまう家は毎年多いです。
屋根の雨漏りの原因として、経年劣化によって板金・シーリング・瓦などが外れかかっていることが一般的です。

修理内容別の費用については、以下をご覧ください。
なお、以下の工事は足場代や諸経費が別途かかる可能性があります。
また、以下の費用はあくまで一般的な目安なので、費用に関して詳細を知りたい方は、お気軽に当社までご連絡ください。

・コーキング補修:約5万〜20万円
・漆喰の補修:約18万〜45万円
・棟板金のみの交換:約3万〜20万円
・谷樋の撤去と交換:約8万〜20万円(大掛かりな工事を除く)
・瓦のずれの修理と差し替え:約1万〜5万円
・下地の補修と張り替え:約5万〜30万円
・屋根全体交換:約60万〜200万円

□必要な修理費用が変わってしまう要因について

状況によっては修理費用が変わります。
ここからは、その要因について紹介します。

まずは、応急処置なのかどうかです。
雨漏りしている部分のみを補修する応急処置の場合は、費用が比較的安くなります。

ただし、雨漏りのシミができた天井も放置するため、見た目は悪くなってしまうでしょう。
応急処置をしても、別の部分から雨漏りする可能性があるため、しっかりと修理することをおすすめします。

次に、雨漏りしている場所の数です。
雨漏りしている場所が多いほど、費用が高くなります。
数カ所ほど雨漏りしている場合は、その部分を修理すれば良いですが、10ヶ所以上ある場合は屋根全体の修理が必要になるかもしれません。

最後は、雨が浸入している場所です。
雨漏りは屋根・外壁・雨樋・ベランダなど、さまざまな場所から起こります。
場所によって、費用が異なるため、知っておくと良いでしょう。
特に足場が必要になる場合は、足場代がかかるため、費用が高くなる可能性が高いです。

□まとめ

今回は一般的な屋根の雨漏りの修理費用と修理費用が変わってしまう要因について紹介しました。
修理費用は、応急処置なのかどうか、雨漏りしている場所の数、雨が浸入している場所によって変わります。
また、雨漏りの修理に関して相談したいことがある方は、ぜひ当社までお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。【営業時間】8:00~19:00(不定休)

PAGE
TOP